良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)

2011年4月に読んだ。WEB+DB PRESSのvol.44〜49の連載を再構成したもの。このシリーズでは、一番薄くて内容もやさしい。『リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)』の前菜みたいな感じだが、名前付けの章あたりは日本人が書いた良さを感じる。基本的にはJavaで書かれているが、ところどころ各言語別のまとめがある。昔Javaのインナークラスを勉強したときに「どうつかえばいいんだコレ?」と思ったが、本書に出てくるようなサンプルがあればよかったなぁ。あとは「Excelを使った外部DSL」というお題が、昔現場でVBA使ってやってたこと(ありがちなコードジェネレート)を違う視点で見られて面白かった。
付録Bの解説付き参考文献の星取り表を書いてみる。

ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装

ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装

これは持っているだけでちゃんと読んでない。読まなきゃね。
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

  • 作者: マーチンファウラー,Martin Fowler,児玉公信,平澤章,友野晶夫,梅沢真史
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2000/05
  • メディア: 単行本
  • 購入: 94人 クリック: 3,091回
  • この商品を含むブログ (312件) を見る
これは言わずと知れたマストな本。今回の本を機会に読み直している。
Code Craft ~エクセレントなコードを書くための実践的技法~

Code Craft ~エクセレントなコードを書くための実践的技法~

これは新人の人がじっくり読む本としてお勧めしたい。変数名の付け方から開発プロセスまで広い話題を扱っているけど挫折しにくいと思う。自分の経験と照らし合わせるのに2~3年経験があった方がもっと面白く読めるかも。玄人さんだと文章が冗長に感じるのではないかな(現にブログなどであまり見かけない)。自分は気に入っている。
CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して

CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して

CODE COMPLETE 第2版 下 完全なプログラミングを目指して

CODE COMPLETE 第2版 下 完全なプログラミングを目指して

サルでもわかるデザインパターン from WEB+DB PRESS vol.22
http://www.nulab.co.jp/designPatterns/
これは見といた方がいいのかな?
JavaScript 第5版

JavaScript 第5版

1〜2年以内に読めればいい方かな。
エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン (Object Oriented SELECTION)

エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン (Object Oriented SELECTION)

度々気になるところを読み返すが、未だ消化できず。翻訳のせいにしとこ。
テスト駆動開発入門

テスト駆動開発入門

達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道

達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道

  • 作者: アンドリューハント,デビッドトーマス,Andrew Hunt,David Thomas,村上雅章
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 単行本
  • 購入: 42人 クリック: 1,099回
  • この商品を含むブログ (347件) を見る
実装パターン

実装パターン

最近読んだ。
増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

解説コメントに「筆者はこの本のコードを2回写経して、〜学びました。」って書いてあるのに勇気づけられる。

構文ノイズ
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?SyntacticNoise

良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)

良いコードを書く技術 ?読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus)