■関数型と手続き型
http://d.hatena.ne.jp/odz/20060801/1154491911
JavaBalckさんも叩いているけど、なんか違うなーって思う。フローチャートにi=0って条件を書いてそれをそのまま実装するとかって話ではなくて、お客さんの業務内容をどうやって理解していくか、って話だと思っているんですがね。なんか使う場面と粒度が全然違う気が。あ、僕の今のプロジェクト(某大手ベンダが元請けの巨大プロジェクト)で見たことありますよ、フローチャートC++の皮を被ったC言語のすごいやつ。見た瞬間「こんなしょぼいロジック、フローチャート作ってる間に実装とテスト終わるでしょうが。だからデスマなんじゃないんですか?」ってキレそうになりましたよ。って僕はただの厨房のドカタですから、偉そうなことは言えませんけど。でも通りすがりの人のコメントはちょっと論外ではないかと。


と、ここまで書いた時点で以下を読んだ。ここに出てくる二分岐という文字は重い。
http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20060804#1154626823


2006/08/06追記
odzさんの私へのコメント含め、ちょっと議論が進んでいた。
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20060802
http://d.hatena.ne.jp/yotaropg/20060802
http://d.hatena.ne.jp/odz/20060803
http://d.hatena.ne.jp/odz/20060805


そして、はぶさんの回答
フローチャートのこと by 真夏の夜のはぶにっき
http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20060806#1154857641
長い。でもすばらしくためになる。