新人を指導していると気づくこと

今日、「これがわかりません」という変数があって、「それを見たければ、[Ctrl]+[F]で検索して逆に辿るか頭から追っかければすぐわかるんじゃない?」と言った。ここの処理が何をしているのかはソース全体でやっていることがわかるのなら前と後ろ、それと機能教えたこの知識からわかるんじゃない?」とも言った。自分が新人のときにそんなことができたかというとかなり疑問。先輩にそんなことを叱られた記憶があるし。詰まったときに「じゃあどうすれば?」という思考を論理的に働かせて、解決するのに道具のある機能で簡単に解決できるかってのは、経験と関係あるみたい。あとは、新規ソースを作るのにコピペしていたので、「自分が理解していない処理をコピーしちゃダメだよ」「ちゃんとは理解できなくてもその処理でバグになるような危険性を考えておかないといけないよ」と強くたしなめた。コピペはうちの会社の悪しき伝統。う〜ん、僕ごときの技術であんまり偉そうにウンチクを語りたくないんだけど。にわかなヤツだな。